2022/11/18(金)~20(日)の間、シンガポールの有名観光地のGardens By the Bayで「Pokémon GO Safari Zone: Singapore」が開催されました。
ピカチュウのダンスショー、ドローンショーについては別ページにて紹介します!
ドローンショーがすごかった。ほんとみてよかった。

イベントについてのチラシです。
Pokémon GO Safari Zone: Singapore 公式サイト
公式サイトはこちらです。
https://pokemongolive.com/events/safarizone-singapore2022
サファリゾーンって何?出現ポケモンって?
時間がないのでこれに関しては他力本願で、他人のポケGOブログのリンクを勝手に貼らせてもらいます。わかりやすいです。
ポケらく
https://pokemongo-raku.com/postcategory/event/safari-zone
https://pokemongo-raku.com/post58809
みんポケ
https://9db.jp/pokemongo/data/13879
なんと!!シンガポールのトレーナーは今後何ヶ月もの間、紫色のTシャツ(花)を身にまとった「ピカチュウ」に出会うことができるそうです。

この紫Tピカチュウ。
シンガポールサファリゾーンへのアクセス
サファリゾーンはGardens By the BayのThe Meadowがメイン会場となっています。
MRTだと
- Downtown LineかCircle LineでBayfront駅まで行く
- Thomson East Coast LineでGardens By the Bay駅まで行く
のどちらかなのですが、前者のほうが【The Meadow】には近いです。
Thomson East Coast Lineだとマリーナバラージ付近の僻地に出るので、前者がおすすめです。

ダウンタウンラインの改札をでたら右に曲がります。
看板がでているので、どちら方向かわかりやすいかと思います。


エレベーターか階段をあがればGardens By the Bayのチケットカウンター付近にでます。
会場の雰囲気(The Meadow)
The Meadowにあるサファリゾーンの写真をたくさん撮ってきました。

サファリゾーンのマップです。

エントランスはこちら!
チケットを購入していなくても入場することができます。
ただし、チケット未購入の場合はポケモンはでず、ポケストップも消えます。




広大な大地!笑


パネル!


安心のスマホ充電設備!笑

紙製のサンバイザーをゲット!


紙製のサンバイザーやSNSタグ付けでもらえるスティッカーを配布していました。

キャラは指定できず、くじ引きで決まります。
ニャオハをゲット!

夜、別会場にてピカチュウをゲット!
インフォメーションデスク&テクニカルサポート

困ったときはいつでもスタッフに質問ができます。
ここだけでなく、全体的にスタッフの数が多いです。
ミート&グリーティング


ピカチュウと記念撮影!
しかも、スタッフの方が撮影してくれる手厚いパターン!
これが案外並んでいなくて、私は1人で2回も記念撮影してもらいました。笑
初日は朝11時過ぎくらいから始まりました。
フォトスポット(ポケジェニック)


MRTベイフロント駅近くのチケットカウンターのあたりのフォトスポットから紹介します!
フラワードーム近く

これを右に曲がると

カビゴンとピカチュウ!


ポケジェニックのある場所にはこんな矢印があります。
最初の写真を左に曲がったら

ここで写真を撮れば映え。


スーパーツリー

これはかっこいい!
ガーデンズバイザベイ名物のスーパーツリーとポケモンの夢のコラボ!

天気よすぎて暑かった。



あ、、フシギダネ撮るのを忘れてました。
フラワードーム付近

シェイクシャックとかマクドの近く!

かわいい壁絵。

かわいい。

メタモンの横断歩道かわいい。


POKEGENIC ⇒
シンガポールサファリ限定グッズ販売
ポケモンセンターのポップアップショップがメイン会場内にでています。
16時以降のダンスショーの会場のショップに関しては別ページにて紹介します。

オープンすぐの10時過ぎに行ったのですが、既に長蛇の列で50分ほど炎天下の中で並びました。
日傘 or 帽子がないと地獄パターン。
限定ピカチュウグッズはこちら!

この子です!!!$27でした。
これを我が子のために買いに私は50分並びました。笑
これが目的ではない場合は夜のピカチュウダンスショーの会場だと待ち時間がなかったので、そちらで買うほうがいいかもしれません。


沖縄限定の空飛ぶピカチュウのぬいぐるみもありました。$29.9でした。
他いろいろ









11/18発売の「ポケットモンスター スカーレット」「ポケットモンスター バイオレット」の新キャラたちも!

ポケモンカードとかも売ってました。

なんとJCBも使えます。多分現金でもOKでした。

商品はポケモンセンターシンガポールの袋にいれてもらえました。
他にも数種類ありました。
ポケモン交換している人もいっぱい!

こんな感じに紙ぶらさげてポケモン交換をしている方がたくさんいらっしゃいました!
日本人のおじさん(推定50オーバー)がばりばり英語の欧米人に交換を求められて、ばりばり日本語で「これはもうなくなっちゃった」とか言ってたのが、強いなって思いました。
うちの母も先日シンガポールに遊びにきたときに、みんなに日本語で話していたので同じものを感じました。つよい。
11/18-20はポケモンGOをしよう!
私は普段はたま~にしかしていないのですが、せっかくなのでのっかります。

限定ピカチュウを無駄に大量ゲット。
フレンド0の私ですが、いつか誰かに欲しいと言われたときのために。。

ラプラスの色違いもゲットしました。
ランチするなら
ガーデンズバイザベイのごはんスポット
https://www.gardensbythebay.com.sg/en/things-to-do/dine-and-shop.html
ガーデンズバイザベイ内でランチをするなら、マクドナルド、シェイクシャック、フードコード、Satay the By the Bay(遠い)がおすすめです。
マクドナルドはアプリをダウンロードして、テーブルからオーダーするのがおすすめです。
まとめ
- チケットはSoldoutしているので、チケットなしでガーデンズバイザベイのサファリゾーンに行ってもポケモンは出てこない。
- 会場の雰囲気だけでも楽しめる。
- 暑い。大体炎天下。
- ピカチュウと記念写真を撮れる!
- シンガポール国内であれば、限定ポケモンが出現する!
- 現地でポケモン交換すると楽しそう!
- 結構みんなポケモンの服着てたり、グッズを身に着けてました!(大人多め)
あと2日、折り畳み晴雨兼用傘をお忘れなく。
ポケモンセンターでシンガポール限定ピカチュウを買って帰ればハッピーです。
ピカチュウのダンスショー、ドローンショーのページも書いたのでよかったら参考にしてください。