まだ続いていたのか!?お土産シリーズ第5弾です。残るはあと1つです。
2022年6月の一時帰国にて、定番お土産としてラッフルズホテル内のギフトショップでもお土産を買っていきました。
お土産シリーズ
ラッフルズホテルって?
1887年に開業されたシンガポールで有名な高級ホテルです。
歴史のある素敵な建物のホテルで、こちらのホテルのグッズはお土産としても人気です。

場所
Raffles Boutique
328 North Bridge Rd, #01-26 to 30 Raffles Arcade, Singapore 188719
ブギス駅やシティホール駅から徒歩10分以内の場所にあります。

オンラインショッピング
オンラインサイトからも購入することができます。
https://www.rafflesarcade.com.sg/raffles-boutique
ラッフルズホテルまで遠い方はオンラインサイトを利用するのもいいですね。
配送・送料
- 配送にはおよそ10日間程かかります。
- $80以上でシンガポール国内の配送料が無料です。
- 日本への配送もできますが、TWGなどと異なり高額です。
$120以上の購入でフリーギフトのサービスもあります。

日本人会メンバーなら店舗で15%
ラッフルズブティック&フローラルブティックにて、日本人会の会員カードを提示すると通常価格より15%オフになります。(有効期限:2022年12月22日まで)
参照:日本人会 会員特典
店内

虎は売り物ではありません。

バクテーのもと($16)、チキンライスのもと($20)、ジャム、紅茶、コーヒー、パイナップルタルト($23.9)などさまざま。

カヤジャム、ピーナッツバター、有名なロングバーのピーナッツも売っています。
他にもグラスや日用品、プラナカングッズなどなんでも売っています。
今回購入したもの

- RAFFLES GOURMET PRAWN ROLLS($14.90)
えびの風味のするサクサクスナックです。 - RAFFLES SIGNATURE KAYA JAM(200g $12.90 / 400g $18.50)
シンガポールで有名なパンダンの葉からつくられた緑色のジャムです。
リーズナブルなものなら、カヤトーストで有名なYa Kunのものがおすすめです。
- カヤジャムは緩衝材に包んでくれました。(包むか聞いてくれた)
- 「小分けの袋が欲しい」と伝えるともらえました。(言わないともらえそうになかった)
プラウンロールをあげたら、「これそのまま食べられるの?」とちょっと怪訝な顔をされたため(笑)ローカル菓子を好きな人にあげるのがいいかもしれません。
まとめ
あたりはずれのある定番アイテム(パイナップルタルト、チキンライスのもと、カヤジャムなど)はラッフルズホテルで買えば間違いないので、失敗したくないときにおすすめです。
ラッフルズホテル何それ?おいしいの?って方にあげるより、ちょっとシンガポールのことを知っている方にあげる際によいかなと思いました。